外国人観光客が年々増加しています。寺社仏閣、和食からアニメ、時代の新旧を問わず外国人の方が喜ぶ日本文化はたくさんあります。その中で、日本の自動販売機も外国人の方には人気です。自動販売機は日本人にとっては当たり前のように日常に存在しています。しかし海外では国によっては自動販売機の設置がほとんどないという国もありあます。治安の悪い国では無人の自動販売機は犯罪の対象となることもあり、日本に自動販売機の設置が多いのは治安の良さの表れとも言えます。外国人の方にとっては飲料をはじめ、スナック菓子、アイス、インスタントラーメンや雑誌など、24時間いつでも買えるということが大変珍しく、便利なことに感じるようです。また自動販売機は日々進化しています。タッチパネル式や携帯電話で支払いができるもの、スクリーンがつき広告を流せるものなど、自動販売機を珍しく思い記念撮影する外国人観光客は少なくありません。 自動販売機には外国人の方だけでなく、日本人も驚きの商品ラインナップを揃えているものもあります。魚の釣りエサ、だし、焼き肉のタレ、クレープ、カバン、問題集・・・など、枚挙にいとまがないほど全国各地には変わった自動販売機が設置されています。最新式から変わり種まで数多くの自動販売機があるのも日本が自動販売機大国と言われる理由の一つです。